コルチカムから種なし白スイカを作る part 1 育苗編

2023/4/12

 4倍体の苗を作る

対象のスイカを播種し発芽間もない頃に成長点に前回作ったコルチカム液を塗布し

3倍体を出現させる…

コルチカムジュース(コルヒチン濃度不明)

 ⇩

2n成長点(子葉の間に処理)         ⇦New

 ⇩

4倍体になる(低確率)

 ⇩

雌花(4n)  +  花(2n)

       ⇩

  3倍体種なしスイカ(自家受粉しないので2倍体を受粉する)

白スイカを発芽させる

スイカや夕顔は発芽に高い温度が必要なので湿らせたティシュに包みヨーグルトメーカーで芽だしする

28℃設定で3日程でいい感じに芽が出てくるので折らないようやさしくポットに植える。

2023/4/12

子葉が開いたら中心に塗布

この5ポットは7日間朝晩1回ずつ塗布してみる

残りは一日一回塗布と無処理

2023/4/20

朝晩塗布7日目成長がとても遅く本葉は小さく肉厚になっている。

朝晩塗布7日目と無処理個体 同じ日に播種したのに顕著にさがでている。

やりすぎたのかもしれない…....。

朝晩塗布5本と無処理1本と一日一回塗布6本 

無処理のほうは順調に成長しているが他は成長が遅い

一日一回塗布の個体⇧ 本葉が肉厚になっている

2023/4/30

無処理の個体は植え付けるのには十分な大きさに成長したのに比べ処理したほうはほとんど成長していない….。

⇧ピノガールもついでにやってみた 処理2本 無処理1本

あとは圃場で育てよう...。